採用に関するよくあるご質問
Q. 介護の仕事が未経験でも応募できますか?
A. 看護職以外であれば応募可能です。
Q. 資格が無くても応募できますか?
A. 看護職以外であれば応募可能です。
Q. 見学は可能ですか?
A. はい、可能です。
Q. 年間休日は何日ですか?
A. 年間休日は108日、特別休暇が10日(夏季・冬季)あります。
Q. 土日祝日は休みですか?
A. シフト制で運営しており、365日24時間体制です。
Q. 夜勤はありますか?
A. あります。
2部制:9:00~18:00(休憩1時間)、16:00~翌10:00(休憩2時間)
Q. 扶養範囲内で働きたいのですが、年収制限があっても勤務可能でしょうか?パートやアルバイトも可能ですか?
A. はい、可能です。
Q. 車通勤は可能ですか?交通費は支給されますか?
A. 車通勤可能で、交通費も支給されます。
Q. 残業はどのくらいありますか?
A. ほとんどありません。
Q. 賞与はありますか?
A. 正社員には年2回(5月・12月)支給されます。
Q. 手当や退職金はありますか?
A. 夜勤手当、年末年始手当、職務手当、改善手当、役職手当、住宅手当、皆勤手当、扶養手当、土日手当があります。
Q. 育児支援制度はありますか?
A. 短時間正社員制度(月120時間勤務、例:9:00~16:00など)があります。
Q. 施設介護、通所介護、訪問介護など、様々な介護職を経験したいです。
A. ぜひご相談ください。
Q. 宿舎はありますか?
A. 宿舎はございません。
Q. パソコンを使う業務はありますか?パソコンに慣れていません。
A. 事務職はパソコンを使用しますが、その他の職員はタブレットで簡単な記録入力を行います。
Q. 待機電話を持つ必要がありますか?また、その際手当はありますか?
A. 待機電話を持つ業務はありませんのでご安心ください。
Q. 人前で話すのが苦手です。レクリエーション担当になることはありますか?
A. レクリエーション担当はありませんのでご安心ください。
Q. 小さな子どもがいます。急な看病などでお休みをいただくことは可能ですか?
A. 可能です。柔軟に対応いたします。
Q. 急な訪問キャンセルで空き時間ができることはありますか?
A. ありますが、その場合は他の業務と調整を行います。
Q. 勤務場所や部署の異動はありますか?
A. 基本的にありませんが、ご希望があればご相談ください。
Q. 職場の雰囲気や社風について教えてください。
A. 職場は明るく楽しい雰囲気で、20代~50代のスタッフが勤務しています。
Q. インターン制度はありますか?
A. 現在のところ実施しておりません。
Q. 法定外福利厚生はありますか?
A. 育児休暇、介護休暇、インフルエンザ予防接種の費用補助があります。
Q. 社員旅行はありますか?
A. 社員旅行はありません。
Q. 社員数はどのくらいですか?
A. 40~50名以上が勤務しています。
Q. 有給休暇の平均取得日数はどのくらいですか?
A. 取得率は約7割です。